メニュー | 内容 | 報酬金額(消費税別) |
初回90分間 完全無料相談 |
初回のみ90分間完全無料でご相談できます。 その中でお客様にとって、ベストなご提案をいくつかさせていただきます。 |
0円 ご依頼いただく場合は以降の相談も無料となります。 ご依頼にいたらない場合の以降の相談は有料となります。 |
戸籍収集 | 相続人を確定するため、亡くなった方の出生から死亡までの戸籍、相続人の戸籍を集めます。 |
3万円 (5通まで、 1通追加ごとに4千円を加算、実費送料は別途) |
遺産分割協議書 | 遺産を確定させ、相続人の意向をふまえ、遺産分割協議書を作成します。 |
2万円 (不動産5物件まで、それを超える場合5物件ごとに1万円を加算) (不動産以外の遺産を加える場合は、2万円を加算) |
相続関係説明図 | 相続関係を見える化する書類を作成します |
1.5万円 (相続人5人まで、1人追加ごとに2千円を加算) |
法定相続情報 | 法定相続情報を取得すると、銀行等に戸籍を持参しなくてもよくなります。 |
2万円 (相続人5人まで、1人追加ごとに2千円を加算) |
固定資産評価証明書・住民票 | 登録免許税を計算するために必要な書類です。 |
2千円/1通(実費送料は別途) 上限2万円 |
不動産登記申請 | 不動産の名義変更をする申請書を作成します。 |
固定資産評価額が ~2000万円以内:5万円 ~4000万円以内:7万円 ~6000万円以内:9万円 ~8000万円以内:11万円 ~1億円以内:13万円
※1億円を超える場合は2000万円ごとに2万円加算
物件数は5物件まで、5物件を超えた場合は5物件ごとに1万円を加算
報酬は管轄ごとにかかります。持分移転がある場合は別申請扱い |
金融機関口座の解約、名義変更 |
残高証明を取り、面倒な金融機関の口座解約から資金移動を代理で行います。 平日の昼間に何回も銀行等に行けない方にピッタリのサービスです。
相続人全員からの委任が必要です。 |
5万円/1銀行1支店 (戸籍収集、相続関係説明図等は別途) |
遺産整理・遺言執行 |
相続手続き丸投げプランです。
相続人全員からの委任が必要で、面倒なことはすべてプロにおまかせしたい方にぴったりのサービスです。
不動産、金融機関の名義変更だけでなく、あらゆる相続手続きを代理や本人申請でサポートします。 |
遺産が
500万以下:25万円
500万越え5000万以下: 価額の1.2%+19万円
5000万越え1憶円以下: 価額の1.0%+29万円
1憶円越え3憶円以下: 価額の0.7%+59万円
3憶円超え: 価額の0.4%+149万円 |
相続放棄 | 家庭裁判所へ相続放棄の申述をする書面を作成します。亡くなった方の相続人に、はじめからならなかったことになります。 |
4万円 (死亡後、3か月経過しているもの7万円) |
贈与、財産分与 |
不動産をどなたかに差し上げるのが贈与です。 離婚した夫婦のうち一人からもう一人へ名義変更するのが財産分与です。 |
固定資産評価額が
~2000万円以内:5.3万円
~4000万円以内:7.3万円
~6000万円以内:12.3万円
物件が同一所在場所でない場合、申請が別になり、申請ごとに上記金額が必要 |
登記事項証明書・事前登記事項調査 | 完了した登記を証明するために取得します。登記申請前に変更がないかのチェックをするために取ります。 |
1000円/1通(実費は別途) 上限2万円 |
遺言書作成
遺言コンサルティング
生前対策コンサルティング |
遺言に限らず生前対策をコンサルティングします。税金、遺留分を考え、税理士、弁護士等とも連携し、最善の策を考えます。
円満かつ納得のいくコンサルティングを目指します。 |
基本:198,000円(面談は1時間を6回以内が基準)
ライトプラン:98,000円(不動産、預貯金のみの場合、面談は1時間を3回以内が基準)
難易度加算があります。
難易度により、3万、5万、10万の加算がある場合がございます。 |
家族信託 | 家族信託を組成します。認知症対策が最もポピュラーです。委託者、受託者、受益者を誰にすべきかよく検討します。あなたのしたいことを中心に家族信託ありきでなく、他の手段も柔軟に検討します。受益者連続信託にも対応します。 |
信託財産の評価額が
1億円以下の部分:1%
1億円超~3億円以下の部分:0.5%
信託契約書15万円/1通
信託登記申請10万円/1申請
信託口口座開設5万円/1口座 |
成年後見申し立て | 成年後見等の申し立てを行います。保佐、補助も行えます。親が認知症になり、預金を下ろせなくなった場合、不動産を売却できない場合等。審判が下りるまでに数か月かかります。 |
15万円/1申立 |
不動産評価額1500万円、土地1つ、建物1つ
相続人3人
遺産分割協議書は不動産のみ
報酬 | 免許税(実費) |
計 |
|
登記申請 | ¥50,000 | ¥60,000 | |
戸籍調査 | ¥30,000 | ¥5,250 | |
遺産分割協議書 | ¥20,000 | ¥0 | |
相続関係説明図 | ¥15,000 | ¥0 | |
事前謄本(2通) | ¥2,000 | ¥670 | |
事後謄本(2通) | ¥2,000 | ¥1,000 | |
消費税(10%) | ¥11,900 | ―――――― | |
計 | ¥130,900 | ¥66,920 | ¥197,820 |
場 所:川崎相続遺言相談センター(京急川崎駅 徒歩3分)
日 時:毎日開催中(要予約)(土・日・祝日を除く)
ご予約:お電話にて承ります
※お電話での相談対応は原則致しておりません。
詳しくお話を伺うために、1時間しっかりと相談時間をご用意致します。ご希望があれば全国対応が可能ですので是非ご相談下さい。
【ご相談内容】
相続放棄、不動産名義変更、成年後見、生前贈与、相続税、遺言書作成など柔軟に対応します。
川崎相続遺言相談センター 運営:司法書士吉岡事務所
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子一丁目4番地2 小島ビル201
TEL:044-221-5485 FAX:044-221-5486
川崎・横浜・城南地区で相続に関するご相談は川崎相続遺言相談センターへ
Copyright©2011 川崎相続遺言相談センター All Rights Reserved